むつみだより一覧
近況報告 ~むつみ便り~
蒸し暑い日が続いています。 6月…本来であればご家族の方に来苑して頂いて入所者さんと一緒に衣替えをしていただく時期です。 入所フロアでの面会が出来ない今、衣替えもそうですが、御家族さんと入所者さんが一緒に過ごせる時間が とても少なくなってし…続きを読む
むつみ苑の委員会① 『広報委員会』
今年も暑い夏がやってきました。熱中症などに十分気をつけて、元気に乗り切りましょう。 むつみ苑には様々な委員会があり(令和3年4月現在14委員会)、それぞれ活発に活動しています。不定期にはなりますが、これからシリーズで当苑の委員会の紹介をさせ…続きを読む
5月の壁飾り
5月に入って雨が降ったり、あられ?が降ったりと不安定な天気が続いています。通所リハの利用者様は、まだまだ寒いねと言われ、上着を着こんでいる人も多いです。リハビリをしていると、暑くなってきたといわれ、上着を脱ぎ、階段昇降訓練や歩行訓練を頑張ら…続きを読む
❀桜まつり❀ ~春よ来い~
新型コロナウイルスの為、利用者様がなかなかすっきりとした気持ちになれない今日この頃。ふと外を見ると桜の花が満開となり、春を感じるにはちょうど良い風景が広がってきました。 当苑では春夏秋冬を感じていただけるように、季節の変わり目にはイベントを…続きを読む
消防避難訓練
3月31日(水)、夜間を想定した消防避難訓練を行いました。 「午前2時、当施設2階西側ホールのコンセントが漏電、カーテンなどに燃え移り火災が発生、夜勤職員が急行し現場を確認→消防署に通報→初期消火→避難誘導→逃げ遅れている人がいないか確認。…続きを読む
ある日の昼下がり
むつみ苑の駐車場の横にある、ひときわ目立つ大きな木。カナリーヤシ(フェニックス)といわれ、むつみ苑開設当初から同じ場所で見守ってくれています。新しく出来た機能訓練室からもよく見えます。 ある日、職員より「ちょっと見てください。何か違いません…続きを読む
『むつみ苑 冬まつり』を行いました!
1月19日、20日の両日、入所ご利用者様を対象に恒例の冬まつりを行いました。今回は新型コロナウイルス感染防止に配慮しながら各フロア毎での開催となりましたが、阿田和交流会様のご厚意による獅子舞や、利用者さんと職員が一緒になって餅つきを、また…続きを読む
むつみ健康広場③
11月8日(日)、『むつみ健康広場③~気軽にからだの健康check~』を開催しました。 地域貢献活動の一環として、地域にお住まいの60歳以上の要介護認定を受けていない方を対象に、当苑のリハビリを体験して頂く試みを昨年から不定期で行ってお…続きを読む
秋祭り(運動会・敬老会)を行いました。
10月20日~22日、恒例の秋祭りを行いました。 今年は感染対策上の理由から各フロアごとの開催とし、それぞれ所属のスタッフが中心となってアイデアを出し合いながら準備を進めてきました。 運動会では、利用者さんが紅白のチームに分かれて、玉入れや…続きを読む
『新しいリハビリ室(機能訓練室)が完成しました!』
この度、敷地内に増築していた新しいリハビリ室(機能訓練室)が完成し、令和2年6月1日より使用を開始しました。 以前に比べると広さは若干コンパクトですが、陽当たり良好で、明るく開放的な空間です。 理学療法士・作業療法士室や、通所リハビリテーシ…続きを読む